【報告】短期集中講座2025第7回(2025年4月5日)

『短期集中講座 自然体験活動の現場で活躍!即戦力スキルを身に付ける全7回』の最終日である今日は、はじめに体験活動の意義を再確認し、全7回のまとめを行いました。
その後は事務所の外へ飛び出し、フクジュソウ探しの旅へ。



菅平の冬の景色を彩る鮮やかな黄色があちらこちらに。
艶やかで、ぽってりとしたフクジュソウに皆さんうっとり。
春の訪れを感じる旅となりました。

その後は参加者様のご提案により、ダッチオーブンを使ったおやつづくりに挑戦することに。
直前まで知らされなかったおやつの内容は『ぐりとぐら』に登場するあのカステラと大人の焼きリンゴ ♪



紆余曲折ありながらも、7回の講座で深まった団結力で皆さん和気あいあいとおかしづくりに励んでくださいました。


そして、漂ってくるいい香りが出来上がりの合図 ♪

皆さんの協力のお陰で、とてもおいしくでき上がりました ♪
春の陽気に包まれながら、皆さんと一緒に作り味わうおやつは絶品でした!
改めて、短期集中講座に参加してくださった皆さま、今日まで本当にお疲れさまでした。
どの回も楽しく参加してくださり、皆さんの協力的な姿が素晴らしかったです。
秋にも短期集中講座を予定しているので、
「学校や子供達に森のプログラムを指導したい」「子供達と一緒にキャンプを楽しみたい」「地域の活動に活かしたい」「修了後も仲間と交流したい」
そして、ダブルワーカー希望の方もぜひご参加くださいね。
皆さまに秋にお会いできるのを楽しみにしております!
(とんとん)