イベント

イベント

個人・親子向け

四季折々、森林や地域の魅力を発掘し、楽しみながら自然と人とが程よい距離感で関わることのできるイベントを各種提供しています。 日々の生活は、時間や情報に追われあわただしく過ぎ去ってしまいます。体験イベントを通してゆったりと自然に向き合い、森の恵みを享受しながら心身ともにリフレッシュしましょう。

秋晴れのとても気持ちのいい日曜日。 東京、群馬からの参加者も交え、30名を超える参加者の皆さんが大集合。 「マツタケ採るぞ~」「お、そのキノコ篭いいねぇ」と気合も、支度も万全。 講師をお願いした地元のきのこ名人は、 「これも食べな~」と胡麻和えに手作り味噌に、シソジュース、 かぼちゃに小松菜まで持ってきてくださいました。 林道から入りやすく、傾斜も少ない、山歩き初心者向けの場所を選んでくれた名人。 森に入った途端に「お~あった~」、「きれ~い」、「おいしそ~」とにぎやかでした。 昨年も参加してくれたちびっこキノコ博士は、次々に大物を発見! 大人よりも地面に視点が近いからでしょうか、さすがです。   森から出てみると、体中に「バカ」がたくさん! 「バカ」とはこのあたりの言葉で、ヌスビトハギのような人間や獣にくっついて種子散布をする植物の種のこと。 バカのとりっこをしながら、お互いの収穫をたたえあって、みんなにっこり。   採ってきたキノコは、図鑑を見ながら自分たちで鑑定もしてみましたが、 きのこ名人のほれぼれするような手際のよい鑑定で、約1/4は食べられないきのこと判明。 「おなかすいた~」という声とともに、キノコ料理三昧のランチスタート。 秋の森を歩いてぺこぺこのお腹には、どの料理も絶品!(これがスタッフの作戦です★) 特に、キノコ汁やキノコとベーコンとさつまいものチーズ焼きが人気でした。   お昼の後は、いい香りのクロモジの枝を使って「キノコ鉛筆」づくり。 鉛筆の芯を入れたクロモジの枝の先に、おがくず粘土でキノコの傘を作りました。 カラフルなキノコ、芸術的なキノコがたくさん出現しました。     終わりの会で感想を聞いてみると 「師匠!素晴らしかったです!」と名人との出会いを喜ぶ声がたくさん。 「サクラシメジが採れてうれしかった」という声や、「キノコ汁がおいしかった!」 「知らないキノコにたくさん出会えて楽しかった」 などなど。 「また来年、来るからね~」と車窓からちびっこキノコ博士が叫んでくれて、楽しく終了しました。 四季があり、湿度がたっぷりの日本ならではのお楽しみ。 また来年!