【報告】アウトドアスキル森の教室フィールド ガイダンス(2025年4月6日)
2024年度より、新規開講した講座「アウトドアスキル森の教室」
年間を通して森を多角的にとらえるカリキュラム。
キャンプ、森林整備、森林観察など森林での幅広い活動を行うスキルやセオリーを学べる講座です。
年間を通じ、この講座を受講しながら「やまぼうしインタープリター」としても活動できます。
実践的な講座内容は森林インストラクターを目指す方にもご興味を持っていただけます。
各分野の専門講師陣が実践講義とオンライン講義を担当します。
年間を通して森を多角的にとらえるカリキュラム。
キャンプ、森林整備、森林観察など森林での幅広い活動を行うスキルやセオリーを学べる講座です。
年間を通じ、この講座を受講しながら「やまぼうしインタープリター」としても活動できます。
実践的な講座内容は森林インストラクターを目指す方にもご興味を持っていただけます。
各分野の専門講師陣が実践講義とオンライン講義を担当します。
︎
︎前半はガイダンスとして講座概要、やまぼうし自然学校の説明を行いました。
続いてアイスブレイクを兼ねた自己紹介と対象者理解のワークショップ、菅平探検で咲き始めた福寿草を楽しみました。
午後からはクラフト体験でネームバッチを作りました。
まずは自己紹介から
ネームバッジ作りは作業に集中していました
最初の輪切り選びから真剣
ところが、ニホンカモシカに遭遇!
ご参加、お待ちしております。
がみ