先週の土曜日の事ですが、子どもだけじゃく大人も自然と遊びたい!という皆さんにご参加いただき『大人の森遊び 真田の郷さくらウォーク』を実施しました!
真田は開花が市街地より少し遅れるのでお花見気分とはいきませんでしたが、お天気の良い中でサクラ以外の春の花や早春の鳥のさえずり、気持ちの良い風を感じながら真田の郷を巡りました。
また、真田区歴史の会の小宮山会長にもご参加いただき、真田のディープな歴史についても沢山お話ししてきただきました。
まだ、この時は蕾でした。一週間たったのでそろそろ見ごろでしょうか?
真田幸隆(幸綱)公、昌幸公のお墓のある長谷寺でお昼タイム。
石舟神社では早咲きのサクラも楽しめました。
歩きながら『真田ってこんなに広かったんだ!』、『意外な一面が見れた』と嬉しいお言葉もいただきました。
自然を見る目以外にも色々な視点に気付けたウォーキングでした。
『大人の森遊び』は大体1か月に1回、大人が自然にふれあえるイベントを企画しています。
各回個別に参加受付をしていますので興味のある回に参加してみませんか?
大人も森でモリモリ遊びましょう!
詳しくは👉コチラ
(ひらりん)