チャレンジプログラム

チャレンジプログラム

アップダウンのある山道を歩いたり、滝や木の幹を乗り越えてこそ味わえる自然を体験するプログラムです。美しさと厳しさが同居する自然の中でのチャレンジを通し、達成感を自信につなげ、自分の心の動きを見つめ直す機会となるプログラムです。

【報告】2025年3月14日・16日
やまぼうしインタープリター研修③
シーズンインに向けて、ふり返りと実践の研修3回目です。
本日も参加者自己紹介から始まり、
体験学習に関する昨年のふり返り、
今期の方針と予約状況の報告。
今回のクラフト実践は
クルミのストラップ作りを行いました。
続いて観察系アクティビティ水棲生物調査の手順書の確認と
新規ワークシートの内容に関する意見交換を行いました。
最後に、4月にご依頼のあるチームビルドに関するチャレンジワークショップと
オリエンテーリングの内容確認をして研修は終了しました。
第4回は3月28日と30日に同内容で実施します。
参加者自己紹介から。今日のテーマは「好きな数字」


ミッションの確認


クルミのストラップづくり。今回の実践者は14日がキャプテン、16日がひらりん
 

 

水棲生物観察の手順確認と新アイテムの説明


オリエンテーリングについて
チャレンジワークショップ体験
宇宙遊泳
 
タッチザナンバー
 
ビー玉運び
 
全体ふり返り

シーズンinまで1ヶ月。
安全に楽しくプログラム提供できるよう、備えます!    (がみちゃん)