森林整備ボランティア

森林整備ボランティア

個人向け

里山林、植林地、竹林、遊休農地。かつては人の生活と直結し、エネルギー源としての利用や農業資材、生活用品として加工利用することが普通でした。電気やガスにエネルギー転換してから、森は手入れの行き届かなくなった荒廃地となり広がり続けています。 生活環境は住民自らの活動で整備しなければなりません。持続可能な社会のために、再生可能エネルギーと同様に薪の利用、竹の活用をできる範囲で行っています。

作業チーム「腹時計」の活動は、地域の荒廃した森林の整備、お寺の裏山に広がる竹林の整備などを定期的に実施しています。仲間と一緒に作業に取り組み、昼食をともにし、ふたたび作業を楽しむ。整備して伐採した木や竹は、体験学習クラフトプログラムの材料として有効に活用しています。興味を持たれた方、どなたでもご参加ください!

こんばんわ、ついに明日最終日を迎えるかっつんです。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 2週間このテントで生活していました。テント生活もさすがに慣れました。明日は別の場所に泊まるので、今日がテント生活最終日となります。実習中7割くらい雨が降っていましたが、ほとんど浸水することなく過ごすことができました。ザックが少しカビてしまいましたが・・・。 今日は午前中草刈りをし、 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 午後はウエス用の布をひたすら切っていました。しばらく布は切らなくていい気がします・・・。 明日は杏仁豆腐作りをする予定です!果たしてうまく作ることができるのか!?結果をお楽しみに♪